ギタドラ小話2 ヘッダー

ギタドラ小話2

イラストデータ (公開終了)

表紙

ポスター

あとがき

お手に取っていただき、ありがとうございます。 今回はズバリ「帰ってきた!ギタドラ本(ひまパン本)」です。
前回同様、タイトル通りたった24Pに(前作より4P減った/笑)、短編ネタ3本、超小ネタを1本を無理矢理収録しました。いや~、ギチギチっすww

ただ、今回マジでギチギチ過ぎて、話の切り替えがうまくできてなくて、そこは申し訳なかったなぁ~とは思います。
次回以降の反省点としましょう(いつなのか分からん


1st stage ~孤毒のグルメ~

これが描きたかっただけだろシリーズ

今回はさすがにゲームの内容をいじっていこうと思いまして、最初に白羽の矢が立ったのが、ギタドラV2の「ギタドチャンコ」でした。

そして、チャンコなら当然両国でしょ!的なやっすい思考で両国で取材して、孤独のグルメっぽく仕上げてみました。


そして、ギタドラV2の際に他機種合イベントとして「BEMANI EXPO」が開催されたのを思い出し、 急遽店主を「香港☆超特急Z」のデカイ方(モグ?)にしてみました!細かい!!!


2nd stage ~誰も得しないエロ漫画~

一体コレは誰が得をすると言うのかね?

実はこのネタ自体はとある方からリクエストを(遥か数年前に)頂いていて放置してた屑でしたが、ようやくの実現になります。長かったなぁ~

というか、ネタがなくなってるのがよくわかる、中身のない漫画だぁ
何気に描いてて一番気ぃ狂いそうになったパートでもある(笑

そういえば、孤毒のグルメ同様、一応この漫画にも小ネタがありまして…


唐突にレ用語をねじ込む屑

ダークオトベアネタを考えてたところ、偶然ダーク♂尺余りを見てしまいまして…コッソリねじ込んでみましたw


この「ギュイーン」は昔のGITADORAキャッチコピー「はじけっ!ギュイーン」から持ってきてます。気付いた人はいますかねぇ…??


3rd stage ~ギタドランドシガ~

どうみてもゾンビランドサガです本当に(

締め切りで切羽詰まってた時にふと「ゾンビランド…ギタドランド…行けるやん!!!」となり、 往年のイベント「ギタドランド」とかぶせてみました!
なお、前作「ギタドラ小話」では1980年代前半のアニメ「あさりちゃん」をぶっ込んでみたんですが、まーこれが「元ネタがよくわかりません」と不評不評(当たり前

と言う訳で、今回は最先端のネタ(2018年12月時点)で面白おかしくいじってみました!! だからおそらくクレームは来ないはずだ絶対!!!

ちなみに、次回予告風なのは「学園革命伝ミツルギ」の単行本最後の数ぺージのネタのパロディです。
つまりギタドランド、ゾンビランドサガ、ミツルギというダブルパロディ・トリプルネタという偉業を達成しました(屑
いやーホント切羽詰まってると何しでかすかわかりませんな!!!


encore stage ~半ズボンショタサンタ弦にぃに物申す作者~

まぁこう申してはおりますが、去年は原稿で忙しかったわけではなく、
単純に仕事が超絶修羅場で連日終電帰り、ひどいと40時間徹夜進行だったりして、2月くらいまではゲーセンはおろか帰宅時の記憶すらない状態だったので…
ともあれ、ギタドラはいい加減解禁タイミング逃すとボッチは永遠に遊べないシステム、なんとかしちくり~

あ、ちなみに、今回の一夜のキセキLongはちゃんと解禁出来ましたよ!!じゃなかったらこんな漫画描いてない(笑


制作・進行について

ぶっちぎりで一番ヤバイ進行でした(アホ

今回ネーム切ったのが12/15(土)
描き始めたのが翌日12/16(日)
締め切りが12/22(土)

これを見たらどれだけヤバかったかが何となく想像できると思います(屑)
いや~、なんとか頑張って1日1時間睡眠を5日繰り返したら本が出来ました~!絶対にもうやらない(猛省)

ただ、締め切りに追われているとギャグマンガのネタがポンポン浮かんでくるわ、セリフの言い回しがいい感じに面白くできたので、ギリギリも悪くない?(心臓には悪い)
また、オトベアが描きやすかったっていうのもあり、今回のスピード執筆が実現できたのですが、あんスタだったら確実に無理です!!!でもさすがにもう反省した!!!!(笑)


まとめと次回への抱負

次回は申し込み済みのあんスタ本を出し、その後はポップン小話を考えてます。 ギタドラは…ネタがもう無いです(屑)