イラストデータ

表紙

ポスター
あとがき
お手に取っていただき、ありがとうございます。今回、初めてポップンで参加してみました!
ポップンについては、プレイし始めたのがpop’n 8からで、同人活動も当時からそこそこしていたのですが、
ゲストで参加させていただいたのが数件だけでした。
そんな状況でしたが、ここ最近ギタドラで小話作ってたら楽しくなったので、せっかくならポップンで小話作ろうと思いました!
こうして、同人歴17年目にして初めて個人誌だしました~~~ネタが古い!!
というわけで、今回の本も手探りで作ってみましたが、楽しめていただけましたでしょうか…(苦笑
STAGE 1 ~アナザーエンディング~

怒られそう(いきなり
ポップン界隈では(おそらく)大人気であろう
MZDを初めて描いたのがコレです…
まぁ、公式設定でも案外適当なキャラですし、
ミミちゃんも突っ込みキャラですし、
ちょっと大げさなツッコミってことでどうかおひとつ
ところで、MZDってやっぱり「エムゼットディー」なんですかね???
私は面倒なので「松田」って呼んでます。
ここら辺もキャラ紹介ページで説明しないとだめですね(反省点

こ、これはまさかボンバーガール4コマ!!?!?
まさかの他作品からのパクリ!!!!(屑
ま…まぁ同じ会社のゲームだしパロディは許されるかな????
って勢いで描きました
それにしても、あの本家の緩い感じは中々マネできないですねむずかしい(>_<
STAGE 2 ~2つのかけらを探して~
元ネタを貼っておきますが、
切ない片想いラブソングであり、
間違っても卵かけご飯を食べる歌ではないです(当然
本編でも最終話はかごめとルイナスルーム(卵)で終始無言だったし、「吸い込まれてゆく」とか「傾き出す」とか「かけらに引き裂かれた」との歌詞で、私は「はて…? 🤔 」と思ったのですが、なぜか「あぁコレ卵食われてんのか」と解釈して、こんな漫画になりました。
が、よくよく考えたら、公式でかごめは鳥を探してる設定だから食べるわけが無いなと思いました。(屑日本語
それにそんなことしたらどうしようもないものをお見舞いされそうですね。おぉ怖い怖い
STAGE 3 ~正式名称~

どうみても監獄学園です
本当にありがとうございました
っつーか、前作と同じネタ!?
いや、同じネタなんだけど ( ゚∀゚) アハハノヽノ \ (あさき
というわけで、ラピストリア稼働後に監獄学園が放送されて、
「ポップン…プリズン…ポップリズン…!!!」という
しょうもない発想でこんなことになりました(笑

副会長のこのシーンを
誰で再現させるか非常に悩みました。
候補としては桐生とまどか先生で考えてましたが、
まどか先生だと違和感なさ過ぎたので
男でゴリ押すことにしました(狂気
結果として、めちゃくちゃインパクトのある漫画になったと思いますが、
描いてる段階で何度も「俺は何を描いてるんだ…」と
自問自答を繰り返してました(苦行
制作・進行について
ヤバかったのは相変わらずです(屑
ほぼほぼギタドラ小話2と同じ進行です…どうしていつもこうなの

本当は余ったページにキャラ紹介を作る予定でした。
時間がありませんでした(屑
白紙っていうのもアレなので、30分で作った感じですハイ
ただ、やはりキャラ紹介をしないと、他ジャンルの方の視点からすると訳わからんこと必至なので、次回への反省点としましょう(あった試しがない
まとめと次回への抱負
まぁ、今回はネタ作り、ネーム自体はほぼほぼ終わらせてたのですが、ラピストリアのストーリーをおさらいしてたら
「あれ??こんな話だっけ???」みたいな記憶違いがあって、色々調査してたら時間が足りなくなってしまいました(苦
まぁ、次回作は元ネタとか考えずに気楽にやりますw
次回も頑張れたらポップン小話2を作りたいと思ってます!
頑張れたらC98で作って、C99はカジジャク(古代語)でなんか描こうかな~~~と思ってます